旬の便り
「雨の日のアロマ」
雨の季節は気分をしゃっきりさせるのに
ちょっと工夫がいりますよね。
そんなとき手軽でおすすめなのはルームスプレー。
私は気分にあわせて選べるように
いくつかの香りを常備しています。
なかでも朝のおすすめは柑橘系の香り。
特にグレープフルーツの爽やかな香りは
気持ちを前向きにしてくれる働きがあるとか。
玄関に、リビングに、仕事部屋に。
掃除が済んだらシュッシュとスプレーするだけで
じめじめがスーッとなくなるような感じがします。
ちなみに夜眠るまえは
ラベンダーのスプレーをベッドの辺りにひと吹き。
そうすると神経が和らいで穏やかに眠りにつけますよ。
それからスプレーのほかには、
フレッシュなハーブの香りもいいものです。
私は仕事の途中、ぼんやりしてきたら
ベランダで元気いっぱいに茂っているミントを
たくさん摘んでミントソーダを作ります。
大きなグラスにミントの葉をいっぱい入れて
ソーダを注ぎ、スプーンでミントを軽く潰すだけ。
好みでハチミツやレモンを加えても美味しく、
手軽に気分転換できますよ。
香りというのは脳に直接的に働きかけるというから
雨の季節も、いい香りを活用して
気分はスッキリ過ごしたいな、と思います。
-
私は気分転換によく、シトラス系の制汗剤を吹きつけます。こうすると何となく気分がさっぱりするんです。ミントソーダも美味しそうですね。自宅の庭にたくさんミントが生えているので、さっそくやってみます!
(むじこさん / 2011.6.13)